「抗うつ薬」をご存じでしょうか?
うつ病患者さんの抑うつ状態や意欲の改善するために使用するのが、「抗うつ薬」です。
抗うつ薬は、うつ病の原因と考えられている
セロトニン・ノルアドレナリンといった脳内の神経伝達物質の働きを増強し
乱れたバランスを整える作用があります。
「抗うつ薬」といっても様々な種類が存在します。
今回はそんな「抗うつ薬」に焦点を当てて
どのような薬があり、どのような効果があるのかをご紹介させていただきます。
主な「抗うつ薬」について
一言に「抗うつ薬」といっても様々な種類が存在しますが、
現在、日本で使用されている抗うつ薬には以下のようなものがあります。
・「三環系抗うつ薬」
・「四環系抗うつ薬」
・「SSRI」
・「SNRI」
・「NaSSA」
※注釈
「SSRI」・・パキシル、レクサプロ、デプロメール、トリンテリックスなど
「SNRI」・・サインバルタ、トレドミン
「NaSSA」・・リフレックスなど
抗うつ薬「SSRI」「SNRI」について
「SSRI」と「SNRI」は、
近年うつ病治療の第一選択薬とされております。
効果発現には、2週間の飲み続ける必要があり、
特徴的な副作用に吐き気があります。
「SSRI」はうつ病だけでなく、
強迫性障害や社交不安障害、パニック障害など多岐に使用されます。
「SNRI」はどちらかというと
意欲の低下が著しい方には第一選択薬として使用されます。
また、「SNRI」のサインバルタは、痛みにも効果があり、腰痛症などにも適応があります。
うつ病でしかも痛みを訴えるような人には第一選択薬として使用されています。
抗うつ薬「NaSSA」(商品名リフレックス)について
「NaSSA」(商品名リフレックス)は、
眠気があるため就寝前に投薬されることが多く、
睡眠障害もあるうつ病患者さんに使用されることが多いです。
「SSRI」よりもノルアドレナリンの作用もあるため
意欲改善にも効果が期待できます。
三環系や四環系の抗うつ薬は、副作用の観点から、
第一選択薬になることは少ないですが、
特に三環系のアモキサンは、SSRIなどで効果不十分な場合に、
使用されることが少なくないです。
四環系の抗うつ薬(トラゾドンなど)は、
抗うつ薬としてより睡眠改善作用を期待して睡眠薬として使用されることが多いです。
抗うつ薬「ドグマチール」について
上述した抗うつ薬のほかに、「ドグマチール」もよくつかわれます。
ドグマチールは、ドーパミンに作用してドーパミンの量を増やします。
それにより意欲改善効果が期待されます。
抗うつ薬の服用は慎重に
このように、抗うつ薬といっても多くの種類があります。
患者様の症状を医師が確認し、
それに合う薬を飲むことが必要です。
決して自己判断で、増量したり中止することはやめましょう。
思わぬ副作用や、症状の悪化が懸念されます。
また、お薬に疑問や心配があったら迷わず主治医に聞いてみてください。
信頼できる医師に相談しながら投薬治療を続けることが大切です。
衣ヶ原病院・みよしメンタルクリニックでは、
精神科専門医資格を持つ医師が多数勤務しております。
お困りの症状があれば、お気軽にご相談ください。
。