Stress Care Unit

ストレスケアユニット

ストレケアユニット

About

ストレスケアユニット(リフォート)はうつ症状等の治療を中心に、
ストレス要因の無いゆったりと開放的な空間で早期社会復帰へ向けた活動を行うプログラムです。
無理なく患者様毎の症状に合わせた快適な環境でゆったりと過ごしていただけます。

施設

Overview

施設名ストレスケア・ユニット リフォート
病床数6床
設備[個室]
2,500円(テレビ、冷蔵庫、キャビネット、机、ベッド)
[共有スペース]
バス・トイレ・洗面台・洗濯機・テレビ
主な対象の方うつ病などの気分障害、適応障害
基本的な日常生活行動は自立されている方
スタッフ医師・看護師・ソーシャルワーカー・臨床心理士・作業療法士

ストレスケアユニット
(リフォート)とは

Stress Care Unit

うつ病などの気分障害や適応障害の方に、リラックスできる快適な空間で療養し、社会復帰や復職に向けた活動を行う場です。

リラックス(くつろぐ)コンフォート(快適な)をあわせて「リフォート」と名付けました。

リフォートの特徴

早期復職に向けチーム医療で対応

ストレスケアユニット(リフォート)では家庭や職場などの日常から離れ、心身ともに休める環境を提供し、
安心して療養できるようにサポートさせていただきます。
うつ病などのこころの病気で休職中の方は、 早期の復職を考えて医師を中心としたチーム医療で対応していきます。 そのため、必要に応じて個別のプレリワークプログラムや心理士によるカウンセリング等を行います。

6床という少人数のためだけの特別な療養環境

気分の落ち込みや不安感、不眠などの精神症状だけでなく、 心理検査も用い各々個人の特性や思考過程に配慮した治療を考えていきます。
休職者の方には、デイケア等で行われているリワーク(復職)プログラムの導入にあたるプレリワークプログラムを各々個人に必要なものを作成し、復職への準備を行っていきます。
また、退院した場合にはデイケア等のリワークプログラムへのスムーズな移行も連携していきます。

入院対象患者様について

うつ病などの気分障害、適応障害、神経症圏のかた。(ただし自傷行為や希死念慮が強い方等は、入院できません。)

ストレスケア・ユニット
フォート」のご紹介

Philosophy

衣ヶ原病院のストレスケア ・ ユニット「リフォート」は2021年に設けられうつ病や適応障害など心の不調を治療するための少人数制の入院施設です。
日常から離れた静かな環境の中で生活リズムを整えながら無理なく療養し社会復帰に向けて心身の健康を取り戻していきます。
外来で治療しているがなかなか良くならない、生活リズムが整わないなどで入院治療をお考えのはお気軽にご相談ください。

休養加療だけではなく、社会復帰や早期復職を希望する方には医師、看護師、作業療法士、公認心理士、精神保健福祉士によるチーム医療体制で利用者さんの状態に合わせたプログラムが組まれます。
また職種別の月間プログラムがあり自由に参加できます。

  • 心理療法
  • プレリワークプログラム
  • 集団認知行動療法
  • 作業療法
  • 運動プログラム  など

作業療法

運動プログラムのヨガやダンス、ボクササイズは音楽に合わせて身体を動かすことで脳を活性化。
気分もリフレッシュします。

心理療法

公認心理師の先生に最近 気になることや感じたこと、その時話したいことを自由に話すことができます。

プログラム[療内容]
について

About

心理療法

運動プログラムのヨガやダンス、ボクササイズは音楽に合わせて身体を動かすことで脳を活性化。
気分もリフレッシュします。

プレリワーク

休職者を対象とした復職支援プログラムを行います。

集団認知行動療法

考えのクセや自分の問題に気づき問題解決能力の向上を図ります。

作業療法

簡単な創作作業等を通して気分転換や意欲の向上などサポートします。

※上記プログラムは必ず行うものではありません

施設内ャラリー

Gallery

について

About Medical Treatment

入院をご検討の方へ

お気軽にお問い合わせください

TEL. 0565-32-0991

地域医療連携室のご案内

外来受診希望や入院希望、他院からの転院相談や他院からの紹介による入院のご相談は地域医療連携室または病院代表まで、お気軽にご相談ください。

・病院代表番号 0565-32-0991
・地域医療連携室 080-4224-9357(直通)

初めての方へ

案内

Outpatient Guide

Guide_01

精神科/心療内科

うつ病、統合失調症、神経症を始め、心身症、認知症など精神疾患全般を診療いたします。

Guide_02

児童思春期外来

児童から中学生〜高校生ぐらいまでのお子様向けの精神科・心療内科の外来です。

Guide_03

リワーク

うつ病などの心の病気のために休職している方が、スムーズな復職に向けて行うリワークプログラムです。
※当院は日本うつ病リワーク協会の会員施設です。

Guide_04

心理カウンセリング

心の専門家である公認心理師によるカウンセリング、心理テストによる援助、サポートを行います。

Guide_05

認知リハ室 心和ここわ

2024年4月、衣ヶ原病院内に新しく設置。統合失調症やうつ病などの精神疾患による認知機能の改善に有効なプログラムを実施します。

Guide_06

デイケア・
デイナイトケア

集まったメンバーでグループ活動を楽しみながら社会復帰の練習や、よりよい社会参加を目指すための外来治療を行っております。

Guide_07

認知症外来

認知症の専門医が認知症の診断及び認知症に伴うBPSD(易怒性、抑うつ、意欲の低下、不眠、暴力等)についての治療及び介護者の方へのアドバイスや指導を行います。

Guide_08

てんかん外来

てんかんの専門医によるてんかんの診断・治療及びてんかんに伴う精神症状についての相談をお受けしております。

看護師急募

そののご案内

More Information

出版籍のご案内

Publications

再発ゼロへ 完全社会復帰を実現する
「こころの病」の治し方

当院理事長 加藤鈴幸医師と副理事長 加藤豊文医師の著書が出版されました。
全国の書店またはAmazon等のオンライン書店でご購入いただけます。

ご購入はこちら